日々の記録

やり直します。 特許翻訳で稼げるようになります。

2016年07月

7月31日


 ビデオセミナー
TC0002 岡野の化学(2)(再)後半1/2

 「一級、二級の意味が、炭素とアルコールでは異なる」

 すぐに混乱して、ワケわからなくなりそうです。ここらへんは、しっかりノートに切り貼りしました。

 相変わらず、「エーテルって何?」です。Google検索したら、「結合(-O-)に炭素原子が結合して R-O-R′ のようになっている化合物を一般にエーテル(ether)と呼ぶ」とありました。エタノールは、Oに隣り合うのがCとHだからエーテルとは異なる、と。ゆっくりやっていくしかないです。

 いろいろなサイトを見ていると、さらに疑問がわきますが、そういうのは、勉強を進めていくうちにわかるようになるかなと思って、おいておきます。


TC0003 岡野の化学(3)(再)

 前回、ナスを買ってきて、割り箸2本刺したら回らなかった、というのは覚えています。でも、なぜ回らないのか、は理解できていません。明日またナスを買ってきて試してみます。



7月30日


 ビデオセミナー
TC0001 岡野の化学(1)(再)
TC0002 岡野の化学(2)(再)1/2

 管理人さんから努力不足だと指摘されましたので、ズルするのはやめて、岡野の化学を最初から見ることにしました。

 TC0001はノートの切り貼りまで終わりましたが、TC0002はビデオの半分くらいまでです。ものすごく眠くて、頭に入らないのでやめました。primary secondary tertiaryと出てきても、一次、二次?となってしまい、一級、二級の使い方が出てこないです。明日朝、頭がはっきりした状態で見直します。



7月29日


 ビデオセミナー
1497 特許明細書の読み方~ロータス効果と「同相」

管理人様
 ビデオを作ってくださって、ありがとうございます。説明してくださったおかげで、やっと明細書が読めました。本来は自力で読まないといけなかったのですが。

 岡野の化学は、昨年秋に52号まで見て、止まっています。もう200号近くまで出ているので、順番に見ていったら、いつになるかわかりません。ズルをして、明日は新しいものを見てみようと思います。



7月28日


 読みかけの明細書を今日も少し読んだだけ。これを読めないのって、私には難易度高過ぎるのでしょうか。

 「金属化合物燃料と炭素化合物燃料は同相であるのがよい」と書いてあるけれど、同相って何?と思います。同相をGoogle検索しても数学的なものばかり出てくるし、「同相 化学」や「同相 化合物」で検索してもわかりませんでした。

 わからないことが多すぎて、いちいち引っかかるので、なかなか進みませんが、明日も続けてみようと思います。



7月27日


 資料探しで、あちこちのHPを見て、印刷しました。かなりの量になっていますが、まだ読み込めていません。


 腰と左手首が痛くて、整形のリハビリへ行きました。グリコのポーズは腰が痛くなると言ったら、お腹に力を入れるようにするといいと教わりました。気持ち悪さ脱却のため、いろいろやってみます。



7月26日


 ロータス効果の明細書で日本のものは5件と書きましたが、そのうち1件は以前、図面の切り貼りをしたときに読んだものでした。なので、新しく読もうと思うのは4件です。それなのに、全然進んでいません。

 資料を少し読んだだけです。接触角とか濡れとか、前に何回も出てきているのに、覚えていなくて、自分の物覚えの悪さに本当にガッカリしています。繰り返してやるしかないです。


 気持ちが悪いし、腰も痛いので、医者へ行ってきました。先生の話によると、

 骨粗鬆症の圧迫骨折で背中の骨が2箇所つぶれている→背中が丸くなる→内側の胃が圧迫される→胃酸が逆流して、気持ちが悪くなる

 ということのようです。

 この話は前にもされていて、つまり何か新しいことが起こったわけではないので、薬は変わりませんでした。丸くなった背中が伸びるといいのですが、グリコの看板のポーズを練習するように言われました。立ってできなければ、寝てやってもいいとのことだったので、毎晩寝る前にやります。



7月25日


 J-PlatPatでお知らせに気がつかなかったのは、いつも見ているところがトップページではなかったからだとわかりました。でも、なぜこんなページに行くようになっていたのかはわかりません。その後の手間は同じなのに。

 ロータス効果の明細書、27件の一覧を見ましたが、外国からの出願が多いですね。日本のものは5件のようです。東レ先端素材株式会社は日本の会社かと思いましたが、優先権主張国が韓国なので、韓国語で出願されているのでしょうね。翻訳文ではなく、元々日本語で書かれた明細書を読みたいので、5件に絞ります。

 昨日の続きの明細書を読んでいますが、流さないで調べるとなると、「カーボンブラックって何だったっけ?」となって、時間がかかります。カーボンブラックは前にやったはずなのに、すっかり忘れていました。



7月24日


 変に頭が痛くて気持ちが悪いので、夕方少し寝てました。その後、起きてからもしばらくボーッとしていました。そのまま寝ていた方が良かったのかもしれません。

 勉強はほとんど進んでいなくて、ロータス効果の明細書を少し読んだだけです。やはり言葉がよくわからないので、印刷した紙の資料も読みましたが、明日はインターネットでもう少し探してみます。



7月23日


 お隣の雨樋は、結局、なおすのではなく、泥を掃除するだけで終わってしまいました。全取り替えしないと問題は解決しないのに。まだ水が引かないうちのガレージの床を見ると、大雨降ったらまた水浸しになるのか、と思います。


 J-PlatPatになる前、特許庁図書館のときは、サービス停止のお知らせを見ていましたが、J-PlatPatになってからは、そういうお知らせを見たことないような気がします。月曜日以降、使えるようになったら、お知らせがどこに出るのか、確認します。


 代わりに、Espacenetで検索しました。ロータス効果が出てくるものは2、3件みつかったので、pdfをダウンロードして印刷しました。ビデオでは27件全部読むように言われてますが、1日でそんなに読めないので、今はこれで十分です。残りは月曜以降、J-PlatPatで探します。



7月22日


 お隣の雨樋は、明日修理予定とかで、今日は下見をしていました。うちが請求されるようなことはないと思いたいです。


 印刷した資料がたまっているので、少し読みました。いまさら、「そうだったのかぁ~」と気がついたことがありましたが、このまま知らずに行くよりはマシ、と思うことにします。


 明細書を探そうと思ったのですが、特許庁のJ-PlatPatは休みに入っちゃったのですねーー。月曜の朝まで使えないなんて、ショックが大きいです。ここが使えなくて明細書を探すのは大変です。J-PlatPatを使ってでさえ、うまく見つけられないのに。

 明日は、既に印刷してある明細書を読むことになると思います。



ギャラリー
  • 10月7日
  • 10月7日
  • 10月5日
  • 10月5日
  • 10月4日
  • 10月3日
  • 10月3日
  • 2年目第52週の振り返り(2021/9/25-2021/10/1)
  • 9月26日